スポンサーサイト - --.--.-- --
鹿さんと奈良さん - 2008.05.16 Fri



そういえば、この間のGWに家族で奈良に行ってきました。
奈良なんて中学校の修学旅行以来だよ。
しかもその時だって、『京都・奈良』の抱き合わせ旅行な上に、
全修学旅行生のメインはあくまでも『京都』
という何かと悲しいポジションに立ち続けているそんな奈良……。
が、今回メインとなる2泊3日の家族旅行。
……正直、主役張れる器なのかね君? と奈良の方(誰かは知らん)
に尋ねたくなっていました。
で、結果、
面白かった。
修学旅行で唯一記憶に残っていたどでかい大仏(@東大寺)はやっぱり
度肝抜かれる程の存在感&重厚感だったし、鹿は可愛かった。
後何より、京都よりも観光客擦れしてない感じがナイスでした。
いや、物凄い観光客の数ではあるんだけどもね。
それでもやっぱり京都よりは少ないし、もう少しだけのんびりしている感じ。
駐車場で車整備しているおっちゃんがてんてこ舞いで思わず苦笑いしている感じが、京都に無い朴訥感を助長させるようでいい味出しておりました。
ただ
この時期だけ、奈良では最高気温30度に手が届いていた模様。
日射病で死ぬかと思った……。
写真1:東大寺の大寺さん。周りに他の建物が無いから。一際でかさが
目立って異常。人がゴミのようだ。
写真2:最終日のご馳走。私より海原雄山先生がおわした方がしっくり
きそうな御席でのご懐石。
何故ジーンズ+Tシャツの私を入り口で止めてくれなかった。
食べてる間ずっと居た堪れなかったじゃないか。
写真3:鹿さん。GW中なので飽きるほど鹿センベイを食べているらしく、
基本センベイを差し出してもノーリアクション。
せっかく買ったのに…
スポンサーサイト

人気ブログランキングへ
ブログランキング参加中です。ぜひクリックお願いします!
● COMMENT ●
トラックバック
http://valentinorossifumi.blog.fc2.com/tb.php/264-6401ad98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)